GUILTY GEAR Xrd REV 2 梅喧研究サイト |
|
|
|||
![]() |
![]() ヴェノム対策
毎度ヴェノムは飛び道具の処理がきつい。
遠距離に離された場合、こちらも夜叉刀で飛び道具を売っていくのもあり。 相手の設置p系飛び道具の下をくぐり抜けられたりする。 設置p系飛び道具は下HSでくぐり抜けられるので、カウンターヒットを願いつつ蚊鉤を仕込んでおく。 また相手の癖をよく見切って、ボール設置>pとやってくるような相手は、低空ダッシュjsを差し込む。 相手に近づければこっちのもん。 前K前Kや前K蚊鉤、ジャンプHSでどんどん固める。 特にジャンプHSはまめにまぜると、固めて苦しくなったヴェノムは数少ない切り返しの方法である足払いをしてくる事が多い。 足払いはスカると大きな隙ができるため、ここにジャンプHSがカウンターヒットする。 低姿勢でカウンターヒットするため、その後に大ダメージのコンボをたたき込むことができる。 相手の対空は基本前Pで非常にやっかいだが、今回は空中GPもあるので読みあい。 低空ダッシュGPで飛び込んで前Pを誘い、鍔氣で打ち上げてコンボ、というのもアリだ。 相手の飛び込みは基本前Pで対応できるが、GPを活用するのもいい。 立ち回りではHSがぎりぎり届くくらいの間合いだと、相手の飛び道具や攻撃が比較的しんどい距離なので、爵走で一気に近づいてしまうのもアリだ。 爵走を足払いで潰されるようになったら、JHSを刺しやすくなる。 <<<前の記事へ|後の記事へ>>> ↓格ゲのブログランキング入ってます! http://game-blog-ranking.com ![]() ■関連画像 [ヴェノム対策->kyara]に関する関連の画像です。
|
Copyright (c) 2004-2023 omoti inc. 当サイトで使用している画像・記事は無断転用禁止です。 当サイトで使用しているすべての画像・写真の著作権は管理人omotiにあります。 写真以外の物も、リンク用バナー以外は無断転用禁止です。 |