GUILTY GEAR Xrd REV 2 梅喧研究サイト |
|
|
|||
![]() |
![]() ミリア対策
ミリアは接近戦で一気に近寄られこかされ、タンデム重ねられての置き攻めで死ぬというパターンが多い。
なので基本は遠距離で空畳みを巻いたり、jsで牽制する。 ただ、畳みは相手の低姿勢のダッシュからの攻撃で潰されて浮かされ、置き攻め・・・というパターンになりがちなので、撒く時は状況をよく見て。 置き攻めタンデムは完全に重ならないことが多いからジャンプで逃げるという選択肢もある。 また、GPを入力する暇があるときもある。 タンデムの状況をよく見て。 接近戦になるとこちらが若干有利? 前Kがかなり有効で、固めは前K多め。 連携に蚊鉤を入れ込みつつ、がんがん固めていける。 相手は真上の敵に対して強い対空(p・下HS・ジャンプ攻撃)を持っているので、真上に飛ばされると危険。 受け身はよく考えて。受け身を取らないという選択肢もある事は頭にいれておこう。 ミリアの攻撃はそれぞれの出が早く、割り込み三途がしづらい。 割り込み三途を入力している間に下段を食らってしまったりすることが多いので、攻撃をガードしているときはFDで間合いを離すことにした方がよい。 <<<前の記事へ|後の記事へ>>> ↓格ゲのブログランキング入ってます! http://game-blog-ranking.com ![]() ■関連画像 [ミリア対策->kyara]に関する関連の画像です。
|
Copyright (c) 2004-2023 omoti inc. 当サイトで使用している画像・記事は無断転用禁止です。 当サイトで使用しているすべての画像・写真の著作権は管理人omotiにあります。 写真以外の物も、リンク用バナー以外は無断転用禁止です。 |