GUILTY GEAR Xrd REV 2 梅喧研究サイト |
|
|
|||||
![]() |
![]() 通常技
(地上)
バイケンの通常技は基本的に発生が遅めのものが多く、かつリーチが短め。 自身の体力の少なさも相まって、ただ通常技を振り合うような牽制合戦は、どうしても不利になってしまいがち。 なので、爵走(すずらん)や畳、蚊鉤(かばり)などの必殺技を多分に交えていく必要がある。 幸いなことに殆どの通常技にキャンセルがかかるので、必殺技をキャンセルしつつ固めていくスタイルでいこう。 ![]() ・p 攻めの起点 ダッシュpから下kや足払いが下段、キャンセル妖斬扇で中段、そのまま投げなど幅広い選択を相手に迫れる。 発生が早いため割り込みにも使える。 ![]() ・下p しゃがんで正拳突き。 jc不可 連打が利き発生もはやいので、相手の連携に対しての割り込みに使える。 立ちpより長く、下kと同じくらいの射程。 ![]() ・k 立ちキック。攻撃すると少し前進するため、コンボ中のヒットバックをある程度吸収できる。 足元の判定が小さいらしく、足払い対策にも使える。 発生の速さと前進特性から空中コンボ自動用に立k>s(jc)>空コンボというのもいい。 ![]() ・下k 鞘で下段に攻撃する。 リュウケンの小足みたいなもん。 jc不可、キャンセル可煤B 立ちpからチェインで出すことで、妖斬扇との中段・下段を迫ることができる。 発生が割と早く、射程もそこそこあるので、割り込みに使いやすい。 ここから前Kへのチェインが固めの要となる。 ![]() ・前k ヤクザキックのモーションで前進しながら蹴る。 jc不可、キャンセル可 足元のあたり判定が少なく足払いを刈るのに向く。 カウンターヒットでよろけを狙えるため、キャンセルカバリ鉄山で大ダメージを狙える。 近距離での下k>前k>カバリ固めは滅法強く、相手のあばれを刈ってよろけを誘発しやすい。 特に近距離攻撃が得意な相手に対して強気に振っていこう。 ![]() ・遠s 刀で横に凪払う。 発生はそこそこだがリーチが比較的長めでjcもかかるため、使い勝手がいい。 前p対空では届かない距離の相手を相打ち覚悟で対空として使うことも。 ガトリングから遠s(jc)>低空ダッシュめくりjkを固め中に織り交ぜると、当たる相手にはあたる。 ![]() ・近s 刀で地面刺し?モーション ガトリング中に勝手に出る。 発生が遅く、p>近sはpを直ガーされると無敵技や投げで割り込まれたりする。 ![]() ・下s トゲトゲチェイン突き。 バイケンの通常技の中ではリーチが長い。 jcできないが必殺技キャンセルができるので、ガトリング>下s>かばりやすずらんで固めていこう。 ![]() ・hs 上段から振り下ろす。 jcできないが必殺技キャンセルはできる。 ここから前kがチェインできるので、ガトリングhs>前>p>といった感じで固めるのも手。 射程こそ遠s程度だがカウンターヒット時にはカバリhsが繋がるのと、攻撃レベルが高いので、とりあえずカバリhsをキャンセルしておけば大体ok ![]() ・下hs 下段。地面すれすれで凪払い。 バンパイアハンターの毘沙門の下段居合いみたいな奴。キャンセル可、jc不可。 非常に射程が長いことと、相手の飛道具を潜れるため、飛道具を読んでくぐり切りカウンターヒット>カバリ鉄山で大ダメージを狙える。 ![]() ・前hs 大きく振りかぶって上段から振り下ろし。 割と対空性が高く、相手のジャンプを読んで置いておくと飛んだ相手に刺さる。 カウンターヒットすると大きく吹っ飛ぶため、コンボを狙える。 立ち回りで振ると相手の牽制に勝てることもあるので、状況みつつ振っておこう。 キャンセル入力時間が大変長いので、とりあえず蚊鉤コマンドを2回入れておき、相手がガードしたらH入力で蚊鉤、ヒットしたらS入力で三途という風に使うと強力。 ![]() ・ダスト 中段。キャンセル不可 ヒット時上レバー入れると吹っ飛んだ相手を追いかけてこちらも飛んで追撃できるダストモードに。 ヒット時前レバーいれると相手を横方向にぶっ飛ばして追撃するダストモードになる。 射程はダストとしては長め。しかしモーションが分かりやすく見切られやすい。 ガトリングの〆としてだしたり、下k>ダストで上下揺さぶりしよう。 ![]() ・足払い 下dで出る。キャンセル、jc可 足払いとしては判定が上下に広いため、空中コンボの起点としても使い勝手がいい。 その場合、横方向の射程は短いため、遠い場合は遠sを使おう。 jcができる特性から足払い>ヨウザンセンで見切りにくい上下揺さぶりもいい。 ![]() ・前p 上段無敵のアッパー。 以前は2段ヒットしたが今作は単発。 そのせいで飛道具抜けがしにくくなった? 対空性が優秀で、取り敢えずこれで敵の対地攻撃を取るといい。 前pで取れない攻撃は当て身を駆使して取るしかない。 ![]() ![]() ・通常投げ 刀で一突きしたあと、横方向に蹴り飛ばす。 蹴り飛ばす瞬間にRCダッシュすると、空中コンボへと持って行ける。 画面端ならば足払い(JC)>空コンボで画面端ループコンボへ。 狙い目はリバサ・爵走後・固め中等々 <<<前の記事へ|後の記事へ>>> ↓格ゲのブログランキング入ってます! http://game-blog-ranking.com ![]()
■関連画像 [通常技->]に関する関連の画像です。
|
Copyright (c) 2004-2023 omoti inc. 当サイトで使用している画像・記事は無断転用禁止です。 当サイトで使用しているすべての画像・写真の著作権は管理人omotiにあります。 写真以外の物も、リンク用バナー以外は無断転用禁止です。 |