GUILTY GEAR Xrd REV 2 梅喧研究サイト |
|
|
|||
![]() |
![]() カイ対策
カイは対空がとにかく強いんで、地上に張り付かないと延々と打ち上げられる事になってしまう。
前Pからの対空、ヴェイパースラスト、グリードセバーなど、とにかく梅喧の空中攻撃は落とされやすい。 ガトリングは比較的素直なものが多いため、攻められてるときは直ガーでゲージをためる。 でも光ってると投げに来られるので、その片は読んで前Kか垂直JHS畳で撃退。 ガトリングは比較的三途で割り込みやすいので、ゲージあるときは狙っていく。 どうしても飛び込みたい時はミドルリスクローリターンなJS先端当て。爵走>投げが読めない相手には、js先端あて>爵走>投げで押していくのもいい。 遠距離戦は基本的に不利。 やるなら超遠距離で夜叉刀1発発射するくらいか?まぁやるだけ無駄か。 相手の生スタンエッジに低空ダッシュSは差せるが、慣れてる相手はこちらの低空ダッシュ見てから?ロマキャンしてくるんで注意。 地上での牽制は立ちHSがいい。 立ちHS先端があたらないクライで振っていき、蚊鉤を仕込んでおく。 相手の牽制に立ちHSが刺さったら、蚊鉤鉄斬扇でコンボへ。 グリードセバーはガードポイントでみてから取れる。口無で打ち上げてコンボへ。 立ちHSより近い間合いになったら前Kでよろけを狙っていく。相手の足払いには相打ちになったりする。 相手のジャンプHSにはバックジャンプGP鍔氣で。 <<<前の記事へ|後の記事へ>>> ↓格ゲのブログランキング入ってます! http://game-blog-ranking.com ![]() ■関連画像 [カイ対策->kyara]に関する関連の画像です。
|
Copyright (c) 2004-2023 omoti inc. 当サイトで使用している画像・記事は無断転用禁止です。 当サイトで使用しているすべての画像・写真の著作権は管理人omotiにあります。 写真以外の物も、リンク用バナー以外は無断転用禁止です。 |